KAIKETUについて

インターネットのチカラで、
事業の魅力を地域の一人でも多くの人へ。

検索連動、SNS広告、YouTube… 広告を“出す”だけでなく、“届く”仕組みを設計します。

「チラシ代わりにネット広告を」と思っても、実は運用の難易度は高め。適切なキーワード・ターゲット設定、クリエイティブ制作、費用対効果の最適化... そのすべてに専門的なノウハウが必要です。 KAIKETSUでは、地域に特化した広告戦略を設計し、Google広告・SNS広告・YouTube広告などの多様なチャネルで、最大限の効果を引き出す運用を行います。

まだまだ未活用な“地域の可能性”を引き出したい

しかし、私たちが多くの地域ビジネスを見てきた中で感じるのは、「ネットをうまく活用できていない現状」が多いということ。そもそも何から始めていいかわからない、専門的なことが多すぎて後回しにしてしまう、本業が忙しく手が回らない…。そんな声をたくさん聞いてきました。
KAIKETSUは、そうした“取り残されがちな地域の企業や店舗”にこそ、ネット戦略の力を届けたいと考えています。
私たちは、地域に根ざしたビジネスの現実や制約も理解しながら、それぞれの事業に最適なアプローチを提案します。すべての企業が大手のような予算やチームを持っているわけではありません。それでも、やり方を工夫すれば、地域でしっかりと成果を出すことは可能です。

私たちの強みは「全部できる」こと

KAIKETSUの最大の強みは、SEO、MEO、ホームページ制作、ライティング、撮影、広告運用など、あらゆるWeb戦略をワンストップで対応できる点です。
単なるSEO屋さんでもなく、ただのWeb制作会社でもなく、SNS運用代行でもない。そのすべての手段を「目的に応じて」組み合わせ、最適解を導くことが私たちの役割です。
「とりあえずホームページを作る」ではなく、「どうすれば問い合わせや来店につながるのか」まで見据えて、戦略設計から運用までをサポートしています。

地域の価値を、もっと広げるために

今、地方でも小さな町でも、「ネットに強い」お店や企業が確実に勝ち残る時代です。それは、検索で一番に出てくるお店、Googleマップで目を引く写真があるお店、SNSで情報発信ができているお店…。ほんの少しの工夫と戦略で、地域の中での存在感は大きく変わります。
KAIKETSUは、その“きっかけ作り”を得意としています。そして、結果を出すための道筋を一緒に考えるパートナーでありたいと考えています。
「地域の中で選ばれる存在になりたい」「もっと多くの人に知ってもらいたい」「ネットからの集客を強化したい」——そんな想いを持つ皆さまと、長く信頼し合える関係を築いていきたいと願っています。

KAIKETSUは、神奈川県の厚木市と小田原市を拠点に、日々地域の空気を肌で感じながら仕事をしています。
県央エリアには、魅力的な個人商店やこだわりのサービスを展開している中小企業がたくさんあります。
けれどその魅力が、まだまだ「伝わっていない」「検索で見つけてもらえていない」と感じる場面にも多く出会ってきました。

だからこそ、私たちはこの地で頑張る事業者さんを、Webの力で後押ししたいと本気で思っています。
神奈川県央エリアから、全国に通用するブランドやサービスがもっともっと広がっていくように。
地域に根ざし、地域を理解している私たちだからこそできる提案があります。

KAIKETSUは、「地域の未来を一緒につくるWebのパートナー」として、これからも神奈川の魅力を発信し続けていきます。

メンバー

井関 健介

業界歴13年。ホームページ制作から運用まで一貫して携わってきました。小規模〜中規模案件を中心に、地域の事業者様をサポートしています。SEOに強みがあり、現在は企業やメーカーのSEO運用も多数担当中。
趣味はキャンプ・釣り・投資・APEX。

塚田 涼太

KAIKETSUのシステム担当。サイトの構築や内部SEOなどシステムの面で会社様の集客アップや採用強化などお手伝いさせていただきます。こういう機能をつけたいなどお気軽にご相談ください!
趣味はキャンプ、ゲーム、洋画鑑賞

PRICE

KAIKETSUでは、安心してご相談いただけるよう料金の透明性を大切にしています。ご希望のサービスを選ぶだけで、その場で概算費用がわかる料金シミュレーターをご用意しました。具体的な検討にお役立てください。

CONTACT

まずはお気軽にご相談ください

具体的な制作内容が決まっていなくてもOK。
ご相談ベースでのご連絡も歓迎しています。